2日目の筋トレの後遺症、筋肉痛はまだちらほら。そこまで重怠さは無い。

本日の体重は88.4㎏、開始から-0.2㎏。前日に比べると0.4kg増えたが想定の範囲内。やはり肉の大量摂取≒塩分大量≒水分貯留⇧⇧、なので体重は増加。決して脂肪ではない、多分。
塩分・水分抜く&筋トレの疲労を取り除くには軽い負荷の有酸素運動、アクティブレストが最適。なので今日は水泳、長距離・長時間泳ぐLong練です。
2020/10/4練習メニュー
水泳 50mプール
Swim
・1800mぐらい×1 30:00 クロール EN1
Kick
・1000mぐらい×1 20:00 バタ足 EN1
(W-up/Cool Downで1500m)
Total 4500mくらい
Swimなら30分、キックは20分間ノンストップで泳ぎ続けるメニューです。距離は数えてません。
インターバルトレーニングも大事ですが、ひたすら泳ぎ続ける練習も非常に重要。でもメッチャ飽きるので呼吸回数変えたり、ターン後のドルフィンキックの回数変えたりしました。
強度はEN1-2なので最大強度の60~70%、比較的楽なペース、ジョギングくらいのイメージ。でも長時間運動したのでなんだかんだ心拍数150/分のAT(無酸素性閾値)くらいになり疲れました。
さて塩・水も抜けたので、天ぷらランチでも行ってきます🦐。泳いだの台無しですが。
以上です。またお願いします。
励みになりますので、よければ投票お願いします⇩⇩(どれでも大丈夫です)
スポンサーリンク
スポンサーリンク