スポンサーリンク
腸内環境・腸内細菌って常にブームですね。日本人はトマト・納豆・ヨーグルトへの宗教が常にすごい。もはやカルト。
さて腸内環境をよくする善玉菌として乳酸菌が有名ですが、実は善玉菌の中で乳酸菌はスーパー少数派、マイノリティーです。
1%以下
善玉菌で乳酸菌の占める割合は0.1-1%、っとほぼいないに等しいです。
善玉菌の99%はビフィズス菌です。最大多数・一党独裁状態。
でもビフィズス菌って、、、まずいんです(笑)。酸っぱいしエグイ。なのでビフィズス菌だけでヨーグルト作ると売れません。
なので乳酸菌のみか、ビフィズス菌の中でもあまり味に主張しない個体が選ばれて、最近はヨーグルトが発売されています(森永のビヒダス、Bifixなど)。
ヨーグルト選ぶ際はビフィズス菌入りが理にかなっています。でもそこまで食材程度なので効果は無いです。気楽にヨーグルトや納豆、海藻など食べるのが良いでしょう。
以上です。またお願いします。
励みになりますので、よければ投票お願いします⇩⇩(どれでも大丈夫です)
スポンサーリンク
スポンサーリンク