プライド高くて、金を持ったカモ
金のある所に悪い奴らがやって来る。
医者には多くの詐欺話し(マンション投資やぼったくり開業支援など)を持ち掛けてくる輩がいます。でもしょうがないです、医者はビジネスマンからしたがタダのカモです。
①:社会経験・常識に乏しい
医者は確かに偏差値の高い集団であることは確かです。でも社会経験・常識は皆無です。
皆様は就職の時に履歴書を書き、面接をし受かったと思います。もちろん我々若い世代の医者はそうですが、ほぼ出来レースですのですごい簡単、受ける病院も1か多くても3-5病院くらいです。
でも40代以上はもっとすごい、そもそも面接なんて無い。教授を筆頭とする『医局』によって、どこの病院に行くか勝手に決められていました。一般常識の形成はやや阻害されています。
また医者はビジネスマンというより、職人さんに近い分類です。ビジネスマンのように病院同士で売り上げの血で血を洗うような戦いはしません。競争社会とは若干無縁ですので緊張感が無いというか、交渉とか取引みたいな社会経験が少なくなってしまいます。
②プライドが高い
基本的に『先生』っと呼ばれている人種はプライドが高いです。医者・政治家・弁護士・教師・・・。どんな人間でも周りがへつらうとまぁ~調子に乗ってしまいます。そんな生活が数年~数十年続けばモンスターが生まれます。でもこのプライドはビジネスでは弱点です。少し背中押せば開業時に要らない機械購入したり、どーでもいい投資商品買います。
③高給取りであり、社会的地位が高い。
医者は20代後半で年収1000万近くになり、同年代の3倍近く。またその後医長や院長になる2-3000万くらいにはなります、平均で。
そしてやはり医者っという仕事は社会的信用・地位が高いです。銀行も簡単に億単位のお金を貸してきます。でもそれに見合うだけの人間性・社会経験があるかと言うと疑問符。
これらのことから医者はまぁ~カモネギですね。30万人もいて最近は病院HPで詳細な学歴や顔写真まで載せていますし。個人的にホームページであまり医者の情報載せるのは反対です、ただのカモリストやろっと思います。
我々医者も自分は未熟、人生これ日々勉強っという謙虚な気持ちを持たねばなりませんね。
悪魔は笑顔で近づく、破滅の道は善意で舗装されている、な~んて格言もありますので。
以上です。またお願いします。
励みになりますので、よければ投票お願いします⇩⇩(どれでも大丈夫です)