先月発症したメニエール病も多少は落ち着いてきました。でもやはり上下運動の激しいバタフライや長めの距離、AT以上のEN2-3程度の強度高めの練習すると、めまいが強く出ます。
なので最近はあまり泳ぎ過ぎず水中ウォーキングをよくやるようになりました。最初は『こんなのじーさんばーさんの運動やろ、へっ』なんてナめていましたが、工夫次第では結構息が乱れます。
よくやるのがダッシュとコサックダンスです。
ダッシュはそのままで、手は平泳ぎで脚は走る感じでダッシュします。50m1分20秒サークルくらいでやると結構疲れます。
コサックダンスはコサックダンスの要領で腰を落とし、脚を上げる動作です。ただし少しオーバーにして足が水面に出るくらい蹴ります。サッカーのオーバヘッドと似てる?かな。
太ももの筋肉に良い感じの刺激が来ます。200mもやると脚はプルプルします。おススメです。
他にもビート板もってみたりしてますが、まだ模索状態です。なんか良いのあったらこの記事更新します。
以上です。またお願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク