先日『突発性難聴』、正確には『急性低音障害型感音難聴』になってしまいました。別にストレスなかったけどな~。ゴォーーっという常に高架下にいる感じの耳鳴りと、耳に水が詰まった感じの耳閉感が強いですね。煩わしい。めまいはないです。ステロイド内服で少しずつ良くなってきている気はします。
激しい運動はダメだが汗ばむ程度の運動ならOKとのことで、しばらくはEN1(心拍数120前後)の練習メインで行います。あまり耳に負担かけたくないのでクイックターン・潜水は中止、キックメインで行うことにしました。
W-up
・200m×4 3:40 SKPS EN1
Kick ピラミッド
・50-100-150-200-150-100-50 1:00/50m Fly EN1
Down
・400m×1 10:00
計2000m
アクセントつけるために徐々に距離を増やし、減らすピラミッド。Totalは2000mで控えめに。ウォーキングは400mほどしましたが案外疲れた。いい練習になるかも。
EN1は通称『ダイエットメニュー』、脂肪が消費エネルギーで多くの割合を担う運動です。なので泳いだ後は体ポカポカ、ジメジメムシムシの熱帯夜では最悪ですね(笑)不快指数Max!
帰ってシャワー浴びます。以上です。またお願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク