つい先日マスクをヤフオクなどで高値で売っていた静岡県議が非難されていましたね。
個人的には需要と供給が成り立っているので、当人同士が納得しているのなら良いじゃんという立場です。この世の商売全てがそうだからです。
ちなみにこのマスク騒動は転売と言われていますが、言葉の定義的には販売です。業者⇒消費者なので。消費者⇒消費者なら転売ですが。
・投資としては最悪
前置きが長くなりました。今回の騒動は投資の側面から見るとド下手です。
販売によって今回900万くらい売り上げたと報道されていました。でもこれを私財を投げ出し、無償で病院などに配布したら県議の株はうなぎ昇りでした。
それこそ県議の地位は盤石になり、ワンチャン国政への足掛かりとなったかもしれません。すぐに900万、原価なら100万もしないのでは?、の先行投資は回収可能です。逆に販売がバレた場合はこのご時世、まぁ~県議再選は厳しくなるでしょう。
リスクヘッジ・リスク管理的には今回の販売は最悪な一手と言って差し支えないでしょう。
やはり目先のリターンに目を奪われてはいけませんね。自分も気をつけねば
では、またお願いします✌
![]() |
スポンサーリンク
スポンサーリンク